10/29 ドッキングのサプライズ週

改めましてこんばんは~(^^♪

皆さん、本日の放送はいかがだったでしょうか??


本日のオープニングトークでは、〇〇の秋と題して、三者三様の秋についての

お話しをしました(*'▽')

皆さんの秋は、どんな秋をお過ごしでしょうか??

コロナもだいぶ落ち着いてきたし、緊急事態宣言もあけたので、

旅行に行かれる方も多いかもしれませんね✨

秋の紅葉や夜景等々楽しみは目白押しですね~♡


本題では、マナカちゃんが利用している福祉サービス「自立生活援助」と、私がこれから利用する

予定の「生活訓練 訪問型」についてのお話しをさせていただきました。


ここで、ちょっとおさらいです。

「自立生活援助」…居宅において単身等で生活する障害者につき、定期的な巡回訪問又は随時通報を受けて行う訪問、相談対応等により、居宅における自立した日常生活を営む上での各般の問題を把握し、 必要な情報の提供及び助言並びに相談、関係機関との連絡調整等の自立した日常生活を営むために必要な援助を行う。


「生活訓練」…生活訓練(自立訓練)とは、障がいのある方が自立した日常生活や社会生活を送れるよう、生活能力の維持、向上のための訓練などを行う「指定障害福祉サービス」のひとつで、通所型、訪問型、宿泊型がある。最長で2年間まで利用可能。


このように、同じような福祉サービスですが、ちょっとした違いがあります。

ご興味のある方は、様々な福祉サービスがありますので、ご自身に合ったサービスを選択して

利用されると、生活の質が向上するかもしれませんね。

ぜひぜひ私たちの情報も参考にされてみてください。


来週は、一周年記念回です✨

ぜひぜひ引き続きお聴きくださいませ~💕


では、また来週~、バイバーイ✋



迷子presents KAORIとマナカの虹の架け橋

ラジオ番組、迷子presents KAORIとマナカの虹の架け橋の公式HP。 合言葉は、「一人じゃないよ、皆一緒だよ!」